お知らせ

2023/06/25

『表情筋』

お肌の悩み色々ありますよね!
表情筋が衰えると··

加齢により腕や脚などの身体の筋肉が衰えるように
顔の筋肉も衰えてしまいます。
表情筋が衰えると、その上にある脂肪·皮膚を支えられなくなり、たるみ·シワの原因となります→『老け顔』へまっしぐら!

肌の代謝も低下→クマやくすみの原因に!

皮下脂肪がついてしまう→
顔が大きくなる!

表情筋を動かす事で
・皮下の流血、リンパが良くなり皮膚の新陳代謝活性。
コラーゲン、エラスチンの生産亢進。
・むくみ、脂肪がつきにくくなる。
・表情筋が鍛えられ、皮膚や皮下脂肪を支える力を取り戻す。

そこで当院の3Dフェイシャルをオススメします!
一度お試し下さい♪

美容鍼·骨盤矯正·猫背矯正・足裏矯正!!
気になる方はぜひ
東住吉区のU鍼灸整骨院へお越しください♪







『表情筋』
『表情筋』

2023/06/19

身体の痛み

皆様こんばんは
今年の梅雨は本当に梅雨らしい梅雨で長雨が続きますね。
この週末は天気も回復しましたが快適に過ごすにはそろそろエアコンのスイッチを入れなければいけなくなってきました。

寝苦しい時期に空調管理をする事で睡眠の質を上げ身体をしっかり休めたり、勉強や仕事に集中する事ができたりとエアコンをつけることは何も悪い事ではありません。
適切な温度を保てれば不快な環境に居続けるより体調を保つ事ができます。

しかし、人それぞれで快適な温度は違うもので今くらいの時期にはエアコンで身体を冷やしすぎたり、汗をかかない程度の冷え方で逆に熱が身体にこもったりする事もあります。
その為、自身が思っている以上に身体の調子が崩れ思いがけない身体の痛みを感じる方が増えてきます。
こむら返りや首の寝違えにギックリ腰等、普段ダルさや軽い痛みを感じている部分に強い痛みやケガをされる事が多いので、そのような強い痛みを感じる前にこの時期だからこそお身体をケアしてはいかがでしょうか?
身の回りでエアコンが着き出した方でお身体が気になる方はいつでも当院にご相談ください。

【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日

身体の痛み
身体の痛み

2023/06/11

冷房病に気をつけて!

皆さん一週間お疲れ様です。
6月中旬になり暑くなってきましたね😓
これから冷房などもつけると思いますが、冷えると様々な症状が現れます。

足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、食欲不振、神経痛、下痢、不眠など・・・「冷え」によって起こる様々な症状が冷房病と言われます。

冷えに効くツボ

湧泉(ゆうせん)と
言うツボです。
場所:足の裏の土踏まずからやや指寄りで、指を曲げた時にできるくぼみの所です。
冷えにお悩みの方はぜひお越し下さい。

【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日

冷房病に気をつけて!
冷房病に気をつけて!

2023/06/04

『初夏のお肌』

初夏に起こりやすいお肌のトラブル!
·色素沈着
·乾燥
·肌荒れ
紫外線が強くなってくる6月は肌の炎症、黒ずみ、くすみ、シミが出来やすくなる時期。
汗をたくさんかく事で肌の潤いが減少し水分バランスが崩れて細菌が繁殖しやすい状態になり乾燥リスクが高まり、室内でもエアコンにより肌表面の保湿機能が低下するので乾燥しやすくダメージを受けやすくなります!
気温が高いと増えるのは汗だけでなく、皮脂分泌も増えるので肌のベタつき、ゴワつき、毛穴の開き、かゆみ、ニキビなど様々な不調が出てきます。

対策として紫外線から肌を守る!
暑い時こそ、しっかり保湿が大事。
食事や体調からも関係するので十分、気を付けましょう!

お家でのケアにプラスして当院の3Dフェイシャルがオススメです!!

たるみ·乾燥·表情筋にアプローチ!
自律神経を整えリラックス効果も!
ぜひお試し下さい。

美容鍼·腰痛·骨盤矯正
気になる方はぜひ!
U鍼灸整骨院へお越し下さい♪

『初夏のお肌』
『初夏のお肌』

2023/05/29

もうすぐ梅雨ですね

皆さまこんばんは。
今週で5月も終わり6月が始まりますね。
そして個人的には過ごしにくい梅雨が始まります(泣)
梅雨の時期はご存知の通り湿度が高い日が続きますが湿度の高い状態が続くと人の身体は体内の水分を排出しにくくなり余分な水分が身体に溜まった状態になります。
その為、梅雨の湿度の高い時期は身体の倦怠感や食欲不振、頭痛やめまい等の体調を崩す方が多くなります。
この体調不良は普段から運動を行い汗を出す習慣を持つことが予防になりますが、急な運動習慣を持とうとすると運動の負担で身体を痛めやすいのが問題です。
そこで軽い運動を始めながら血流を良くして汗をかきやすくし、また運動による筋肉の疲労をケアしてケガの予防を行う事でリスクを抑えながらこの時期の体調不良を乗り越えましょう。

運動や身体のケア、お悩みをお持ちの方は当院にお気軽にご相談ください。

【整骨院名】U鍼灸整骨院
【住所】大阪市東住吉区矢田4丁目18-8三陽ハイツ1F
【お電話でのお問合せ】06-6695-5532
▽ご予約受付時間:午前8:20〜12:00、午後15:20〜19:00
▽定休日:土曜日の午後、日曜日、祝日

もうすぐ梅雨ですね
もうすぐ梅雨ですね
  • LINE公式アカウント
  • インスタグラム
  • ホットペッパービューティー